2007年8月の日記

作成者のトップに戻る / トップページに戻る 


[31日:金]
 長かった夏休みもきょうでおしまい・・・25日で練習を終えた後も何やかやとやることがあって学校にいることが多かった。そのためか休んだという実感がわいてこない。。。もう一週間ほど家でグータラ生活を送りたいなあと思うのは贅沢なんだろうか(笑)
 ヴァイオリンをやっている長男の「正式採用」が決まったらしい。五月の半ばから試用期間にはいり,三ヶ月の「試用」を経ての採用,きょう辞令交付だったはずである。プロの演奏家の苦労は私にはわからない。。。でも楽器を弾くことを続けることができることはプレイヤーにとっては幸せなことだという察しくらいはつく。苦労やしんどさはどんな世界にもあるもの。私だって教師になりたてのころは,多くのことを生徒たちや先輩の先生から,本当にたくさんのことを教えてもらったものだ。「もう辞めよう!」と思ったこともあったけれど,続けてきたらそれなりの「道」ができてきたように感じる。私の教師としての「道」は残り十年をきった。でも息子はこれから出発。俺も歳をとったんだなあと思う。生徒たちのおかげで元気にしていることができるけれど,それもありがたいことだ。
 明日から「定期演奏会」への歩みが始まる(実はすでに始まっている?)。そして同時に,来年への歩みも始まろうとしている。来年こそは「しんどい夏」が送れるよう,がんばっていくことにしよう。『ダイヤモンドは足元に転がっている』・・・・その言葉を実現できるように!!!
このページのトップに戻る 
[25日:土]
 長かった夏休みの練習が,きょうで終わった。例年,「夏」は大変だけれど,それだけに充実感や達成感を味わうことができる素晴らしい「夏」である。吹奏楽部の生徒にとっては「パレード」。これにあこがれて入部してくる生徒がとっても多い。しかし何度もくり返すけれど,「楽な道」では決してない。特に,今年は「コンクール」がおぢばがえり期間中にあるという厳しい日程。。。。しかし,みんなが両方を立てようとして一生懸命にがんばってくれた。欠席者も少なく,全員でのパレードは最終日だけだったけれど,その事情を考えるとき,みんなのがんばりは称賛に値する。スッゴイことだ!
 後半の練習は「定期演奏会」の内容も多く含まれていた。「メドレー」や「1〜2年生でする曲」なども配られ,練習が始まった。定期演奏会までの残り二ヶ月。三年生は「天理中学校吹奏楽部員としてのまとめ」を,1〜2年生には「三年生からのバトンを受け取る」という作業をきちんとやって欲しいと思っている。
 今年のコンクールでは石崎先生のおかげで新しい経験をすることができた。それも生徒たちが一生懸命にがんばってくれたからだ。私自身は五十歳を越えたけれど,「音楽っておもしろいなあ」という新しい発見(再発見?)をすることができた。これから一年間のエネルギーを溜めることができたように感じている。
 例年になく「暑い夏」だったけれど,これでおしまいと考えるととっても寂しい。時間が前にしか進まないことはよくわかっているけれど,「今」が続いて欲しいと思うのはわがままかな? 充実した夏を贈ってくれた生徒たち,卒業生たち,そして生徒たちを支えて下さった保護者の方々,本当にありがとうございました。 そして「代表」になれなかったこと,,,本当にゴメン!!
このページのトップに戻る 
[22日:水]
 相変わらず暑い日が続いている。今朝の新聞を読んでると,「立秋を過ぎたら『残暑』という言い方になるんだけれど,それを変えるべきでは?」なんていう箇所があった。実感だよなあ。「残った暑さ」なんてものではないからなあ。温暖化が進んでいくといずれそういう時がくるのかもしれないけれど,,,,,,そういう微妙なものって大事にしたいもんだ・・・
 高校野球の決勝戦があった。広陵と佐賀北高校。。。実はこの夏,島田洋七さんが書いた「がばいばあちゃん」シリーズにはまって,計五冊の本を読んだんだけれど,洋七さん,高校までの八年間を佐賀のおばあちゃんのもとで過ごして,その後,広島の広陵高校の野球部に入部したのである。今回の決勝の組み合わせを知って「え〜〜!!」と本当に驚いたのだった。
 ここのところカミさんの帰りが遅く,昨夜,私が帰宅してから外回りの水まきをした。植木鉢や畑の水やり・・・わずか十分ほどの時間なんだけれど十カ所以上も蚊に刺されてたいへんだった。カミさんは血液型がAB型で何故かほとんど蚊に刺されない。私はO型でわずかな時間であっても蚊の餌食になってしまう。以前,何かのテレビ番組で蚊に刺されやすい血液型はO型と言っていたけど,まさしくその通りだ。同じ場所にいても,ほとんど全部,蚊は私に集まってくるのである。。。蚊取り線香を腰につけてやっていても・・・・でも,やらねばならないから,蚊にも負けずに・・・・昨夜,あまりに多くの蚊にやられていたので,きょう献血に行ったんだけど「きょうはダメですねえ」と言われないかと,実はビクビクしていたのだった(笑)
このページのトップに戻る 
[18日:土]
 朝十時頃,参拝に行った。中庭を教祖殿に向かっている時,ふと見ると天理中学校をずいぶん前に退職された先生と顔が合った。これまでにも時々教祖殿前でお会いしたことがあり,九時半から十時ごろに参拝に行く時には「もしかしたら・・・」と思いながら歩くのだった。ずいぶん久しぶりにお会いできたんだけれど,お元気そうで何よりだった。杖をつき,ゆっくりと歩かれる様子は教員時代とはかなり違っているけれど,自分で車を運転して参拝にくるんだ,と聞いた時には正直言っておどろいた。いろいろなお話をして元気をたくさんいただいた。教員をされていた時には厳しいことも言われたけれど,そうやって「天理中学校の教師」に仕込んでくださったんだということが今なら理解できる。
 別れる時に「あんたの参拝もよう続いてるなあ。偉いなあ・・・・天中にくる前から参拝しとったもんなあ」。。。天理中学校に着任して少ししたころ,「あんた参拝行くのは一日の終わりと決めてるんか?」と尋ねられて「そうですけど」と答えたら,「あまりカチカチになってたら続かへんでえ。一日に一回,運ばせてもらったらええやんかぁ。そういう余裕が大事なんと違うか?」と言われた。私は性格がカチカチで,こうと決めたらこうしかできないところがあったんだけれど,この言葉のおかげでかなり私の意識は柔らかくなったと思っている。
 五十歳を越えてあちこちが痛んできているけれど,あの先生の姿を見たら,まだまだ・・・・
このページのトップに戻る 
[16日:木]
 この一週間ほどの暑さは並大抵のものではない。以前から「三十℃を越えたら同じ,大変暑いや〜〜」と言ってたけど,三十代の後半になってくるとそうはいかない。きょうは,74年ぶりに日本の最高気温が更新されたという。「40.9℃」。それも埼玉県の熊谷と岐阜県の多治見の二カ所で。日本全国では五カ所の地点で40℃を越えたというから大変。夜のニュースも「最高気温」がメインという感じである。きょうから部活動再開だったんだけれど,パート練習は一時間足らず,空調の効く音楽室での合奏がメインとなった。それでも多くの生徒がいるから「29℃」を少し下まわる程度にしかならなかった。廊下に出ると空調のおかげを感じることはできたけれど・・・・空調のきく室内での活動だけれど,熱中症への対策が必要だなあと感じた。気をつけよう・・・・・
このページのトップに戻る 
[15日:水]
 九日の夜から舞鶴へ。そして十三日の夕方に帰ってきた。いつもならば「避暑」って感じで昼間は暑いけど朝夕は驚くほどヒンヤリしてたんだけど,今年は・・・・舞鶴の方が天理よりもはるかに暑かった!! 暑さを求めて行ったっていう感じだから。。。だから何もすることなく,本を読んでるか,子どもたちと場所を争いながら昼寝をするか,買い物に出かけるか。ばかりで過ごしていた。昨日から,夕方,カミさんの手伝いをしながら大汗をかいて,風呂に入ってビールを飲むことを楽しみにしているけれど,やはり汗をかくのは身体には良いみたいである。O型の私は蚊に刺されやすいため,少し外に出ているだけで餌食になってしまっている。カミさんはAB型だからか,ほとんど蚊にやられることはない。ムッチャ不公平だ。
 今朝は子どもの車を洗うために七時前から洗車。比較的涼しいうちだったけれど,それでも汗を飛び散らしながらの洗車はきつかったなあ。あまりにたくさんの汗だったので,一段落してシャワーを浴びてから出かけたのだった。
 学校を四時過ぎに出て参拝。中庭を歩いて教祖殿に上がるところで,今年初めての「ツクツクボウシ」の声を聞いた。夕方帰宅する際,車の温度計を見ると「37℃」。。舞鶴では「38℃〜39℃」あったからまだまだなんだけど,天理では初めての「37℃」にビックリ。でもツクツクボウシは「もう秋だよ〜〜。もう少しの我慢だよ〜〜」と知らせてくれているようで嬉しかった。でも歩くだけで汗が出てくるのは不快!!きょうも風呂の後のビールがおいしかった〜〜〜
このページのトップに戻る 
[8日:水]
 休みに入って三日目。なかなか有意義な日を過ごしている。昨日は,およそ一ヶ月ぶりに献血に出かけてきた。夏休み前半が終わって,もっとも身体が疲れている時なんだけれど,ありがたいことに身体は健康そのもの。血管もきちんと出て,倒れることもなく無事に終了した。午前中に行ったんだけれど,私よりも年輩の方が多くて驚いた。今年の前半は体調が悪くて献血に行くことができなかったんだけれど,後半はがんばれたらいいなあと思っている。今月の終わりにもう一度行けたらいいなあと思ってるんだけど,さて??? 先月の始めに献血をした直後,体調を崩したから今回も気をつけてと思うけど,これだけはねえ・・・・
 きょうは夕方から庭にある木の剪定,と言うとすごいことのように感じるかもしれないけど,切り方もわからず適当にバチバチやって自己満足してるだけなんだけど。。。。約二時間,カミさんと一緒に,汗まみれになりながら作業,そして片づけ。終わって風呂に入ってからのビールは最高だった!  
このページのトップに戻る 
[5日:日]
 長い期間,日記をつけることができなくて申し訳ない。。。。。というよりも日記を書く「余裕」がなかったというのが適当だろうか。何せ「おぢばがえり期間中」は超・忙しい。その上に,今年は奈良県吹奏楽コンクールが「おぢばがえり」期間中の8月3日,,,,しかも一番目の出演。非常態勢をしいての「おぢばがえり」だった。昨年は毎日,炊事本部の食事のメニューを紹介したり,毎日のページを作ったりしていたけれど,そんなことをしようという気持ちさえおこらないくらい緊張した毎日だった。
 コンクールの結果は残念なものだった。しかし,いろいろな初めての体験をすることができた貴重な「夏」だった。石崎先生のおかげでとっても大きな収穫を得た「夏」になった。またこれからが前途多難だけれど,一つひとつ越えていくしか前には進めない。明日から十日間,休みになるんだけれど,十分に休息をとってリフレッシュして後半の活動に臨みたい。
 でも三年生たちにとっては最後の夏。。。。満足な結果を出せなかったことには大きな悔いを残してしまった。。。。ゴメンな,本当にゴメンな!!
このページのトップに戻る 

作成者のトップに戻る / トップページに戻る