2006年7月の日記帳

作成者のトップに戻る / トップページに戻る 


【31日:月】
 きょうは大事件が起こった。
 我が家では,週に一度,土曜日か日曜日に掃除機をかけることになっている。今朝は,私の当番で掃除機をかけていた。邪魔な布団をココからソコへ動かしたその時,腰が「グニュッ」となって・・・・「あ〜〜!ギックリ腰!」と思った瞬間にうまく力を抜くことができたので「グキッ!!」にはいたらず,「プチ・ギックリ腰」で済んだのだった。そのまんま学校に行ったんだけど,高木先生から勧められて,いつも行く「桜井の整骨院」に行ってきた。よくあることなので,私も慣れたもんだし,その先生もいつものこと,と大して深刻にはならなかったんだけど・・・・でも,いつでも「グキッ!」といきそうなので怖い。きょうはホール練習があって学校のトラックの運転をしたんだけど,クラッチを踏んだら「グキッ!」といきそうになって・・・・・きょうは一日中「グキッ!」の恐怖と隣り合わせだった。この「恐怖」はしばらくは続くことになるだろう・・・・整骨院で「休めませんよねえ」と尋ねられ,「はい,無理です」と即答。無理すんなよ,という神様の計らいだと思って,自重しながらがんばろーーー
このページの先頭に戻る 
【30日:日】
 リハーサルの日も含めると,きょうが終わって,ちょうど半分終わったことになる。今年のおぢばがえりは十一日間あるので,期間だけを考えれば明日が「中日」で真ん中の日になる。ここからはアッという間に時間が過ぎていってしまうんだよなあ・・・残りの日々,もっと多くの人に喜んでいただけるように生徒たちの尻をたたき続けたい(笑)
 コンクールまでの残り日数も「十日」を切ってしまった。遅々として進んでいかない練習は例年のことかもしれないんだけれど,何だか心もとない日々が続いてしまっている。いつも思うことだけど,一年間,ずーーっと今の気持ちで練習すれば,本当に上手になるんだろうなあ・・・できることを精一杯できるように・・・がんばっていきたい。明日は市民会館での「ホール練習」。一年生の練習をメインにする予定である。来年の主力メンバーになっていく一年生たち,がんばれ!
このページの先頭に戻る 
【29日:土】
 きょうもたくさんの卒業生たちが来てくれた。夕方の合奏が終わって準備室に入ると,「ウワッ!」と驚くくらいの卒業生,,,,,気にして足を運んでくれる卒業生の存在はありがたい。学校が郊外にあるため,とても不便なのにわざわざ来てくれている。本当にありがたい。卒業して,初めてわかるということもたくさんあるんだろうなあと思う。そういうことを後輩たちにしっかりと伝えてやって欲しい。7〜8年ほど前までは,卒業生も一緒にパレードをしていた。しかし,何年前だったか,「おやさとパレード」の先頭を歩かせていただくことになった時に,現役生徒だけでパレードするように方針を大きく変更した。「少年会員の代表」ということで歩かせてもらうのに,育成会員がいるのは???と私たちが判断したのだった。
 何のかんのと言われても,結局は現役だけしかパレードはできない。卒業生に頼るわけにはいかない。きょうで四日目が終了。『あと七回』で終わりになってしまうパレード,,,しっかりとがんばってもらいたい。きょうは土曜日で超満員だった。いつもなら終わるところのスタンドも子どもたちでいっぱいだった。しんどいかもしれないけれど,それだけ大勢の方々に見ていただけることは本当にありがたい,貴重な経験だ。今がもっともきつい時期だと思うけれど,そこで踏ん張るのが大切。「感謝」の気持ちがあれば,「喜んでいただきたい」という誠の心があれば,,,絶対に踏ん張れる。がんばれ!!
このページの先頭に戻る 
【28日:金】
 きょうも大勢の卒業生たちが足を運んでくれた。ありがたいことだ。
 我が家に(嬉しい)お客さんが来てくれたため,更新作業が遅くなってしまった。すでに一時半になろうとしている。生徒には早く寝るように言っているのに,こんなヨネダは不良??
 教育実習に来ていた息子が久しぶりで来校。合奏を見てくれていた。せっかくだからと張り切って,終わる予定の時間から自由曲を始めていた。課題曲を通すのは「ふれあい」以来だし,自由曲をするのは一週間ぶりくらい?? 
 きょうは遅いからこれでおしまい。たぶん「え〜〜?先生,きょうは更新してないんだ!」と思って生徒たちは寝てしまったことだろう????
このページの先頭に戻る 
【27日:木】
 きょうは朝からショックな事件が起こっていた・・・・口内炎ができてしまったのだ!! よほど疲れた時に何度かできたことがあるだけで,ちょっと不安・・・と言っても他はいたって元気だからありがたい。話したり食べたりした時にズキッとくるだけで,食べられないことはないし,きっと神様が,十分に気をつけながら過ごしなさいよ,といたわって下さってるんだろう。
 昨夜,ホームページの更新作業をしていてトラブルが起こり,それに頭を悩ませていて,気づいたら夜中の一時をまわっていた。たぶんそれが原因だと思っている。何でもほどほどにしておけばいいのに,意地になってしまうからいけない。きょうはもう寝る。十一時半を少しだけ過ぎたところだ。
 暑さが戻ってきて,「おぢばがえり」らしくなってきた。パレードの後,送って下さるバスの運転手の方々もみなさん,このお天気のご守護をありがたいと喜んでおられる。一緒に喜ばせていただけるのが,本当にありがたいし嬉しい。
このページの先頭に戻る 
【26日:水】
 いよいよ「教祖百二十年祭こどもおぢばがえり」が開幕した。梅雨明け宣言こそされていないけれど,とっても良いお天気のご守護をいただいて始まったことがとても嬉しい。ニュースによれば,きょうの奈良県北部の最高気温は34度を超えたらしい。
 昨日までは第二食堂にご飯を食べに行ってたんだけど,きょうからは学校で食べられるようになった。例年なら「暑い美術室」が食堂になるんだけれど,昨年夏に空調の工事がなされたおかげで,今年の美術室は「冷房」が効くようになったのである。昨年までなら「暑いから音楽準備室にご飯を持っていって食べたいなあ」と思う日の連続だったけれど,今年は,「快適な美術室」で食事ができるようになった。文明の恩恵を腹で感じているようだ(笑)
 さあ,生徒諸君。しんどくても食べろ!と言ってる意味があと少しすれば理解できるようになる。とにかく「しっかり食べよう!!」
このページの先頭に戻る 
【25日:火】
 朝起きると雨がショボショボ降っていた。「大丈夫かなあ・・・」と心配していたけれど,昼前から薄日が差しだし,だんだん良いお天気になっていった。夕方,陽が落ちる頃には,涼しい心地よい空気がただよっていた。「おぢばパワー」を見せつけられた感じだ。天気予報によれば梅雨明け間近らしい。昨日までは,いつ梅雨が明けるんだろうかと思っていたのがウソみたいだ。
 「公開リハーサル」も何とか終えることができた。昨年は歩いている時こそ雨は降らなかったが,歩き終えて迎えのバスを待っている時に雨が降り出して,とても切ない気持ちでいたことが懐かしく思い出される。
 いよいよ「おぢばがえり」は明日開幕する。実は,私にとっては「最後の年祭」のおぢばがえりになる。私は「教祖百三十年祭」の三月に定年退職を迎えるのだ・・・・そんなに歳をとったのかと哀しい気持ちにもなるけれど,おかげさまで健康な身上をお借りできて,中学生と一緒に「夏」を過ごすことができる,,,とっても嬉しいことだ。張り切り過ぎないように気をつけて「最後の年祭」のおぢばがえりにがんばらせていただこう。
 パレードの出発地点で「ある先生」に出会った。「元気でやってるんか?」と声をかけていただいた,,,それがとっても嬉しくて,なお一層嬉しくて「よし!がんばるぞ!」という気持ちになっている。その先生との出会いは古い。私が高校生になってピアノを習い始めた頃,「一れつ会館」というところの会議室に置いてあるピアノで練習をさせてもらっていた。その先生は当時,青年会に勤めておられて,(あとから聞いた話だけれど),私のピアノをよく聞いて下さっていたらしい。「イヤでも聞こえてきた」というのが適当かもしれない。順調にピアノが鳴っているときはいいんだけれど,何せ,習い始めたばかりの高校生,スラスラとは弾けない。失敗してつっかえるたびに,字を書いていたら間違える。会議していたらカクンときて考えられない・・・・「まあ,しゃーないなあ」と我慢していたんだ,と後から聞かされて,冷や汗をかいたことがあったのだ。その先生が「やめさせろ!」と仰っていたら今の私はいなかったかもしれない(笑) その頃は,会議があったらピアノの練習ができない,という状態だったから,できるときに本当に一生懸命に練習していた。平日は練習ができても一時間が精一杯だったから,集中力と熱心さはすさまじいものだったと思う(笑)
 久しぶりに「その先生」とお話ができて,音楽に向けて本格的にスタートした頃の自分自身を思い出すことができた。これも何らかの神様の計らいに違いない。さあ,いよいよだ。生徒たちとともにがんばるぞ!!
このページの先頭に戻る 
【24日:月】
 2〜3年前だったか,出発前のパレード練習を見ながら「きょうは肌寒いよなあ」なんて言ってたのを思い出す。今年は「雨,大丈夫かなあ・・・・」だよなあ。いよいよ明日は公開リハーサルだ。12日間のスタートでもある。なんかドキドキしてくるから不思議だ。生徒たちはどうなんだろうなあ??
 コンクール練習は遅々として進まない。いつものことだけど間に合うんだろうか,心配ではある。でもやれることをきちんとやって「その日」を迎えたいとは思っている。たくさん空気を吸って,スピードのある息で吹く。無駄な力をいれないで,遠くに聞こえるように響かせる・・・・言うのは簡単だけど,なかなか難しいことだなあ・・・・
 パレード練習を初めて見せてもらった。ピンウィールがきれいだなあ,でも前後の間隔がちょっと開きすぎ??,2〜3人なんだけど後ろの方でまっすぐに並べてないのがいる・・・なんで縦にまっすぐが並べない?? 十分ほど外にいただけなんだけど「O型」の私は何カ所も蚊に刺されて・・・・かゆいカユイ・・・何で私だけ刺されるんだよ,ほんまに・・・
 久ーーしぶりで息子とともに学校へ。うれしかったなあ・・・これからもこき使うけど(笑)
このページの先頭に戻る 
【23日:日】
 初めて,課題曲と自由曲を通しての所要時間を計った。昨日「12分」のことを書いたけれど,きょうは五秒オーバー。初めてにしては上出来だといえるタイムである。これからもっとスッキリさせたいところ,もっとゆったりとたっぷりと歌うところを創っていくんだけれど,さて,どうなることやら・・・・
 朝から雨がポツポツ降り出し,いつ頃だったか、ザーーッと降り出したのには驚いた。今年の梅雨はいったいいつ明けるのだろうか? 年祭の年の「おぢばがえり」なのになあ・・・・練習ができないのも気になるけど,お天気ばかりはどうしようもない・・・・
このページの先頭に戻る 
【22日:土】
 昨日から夏休みが始まったのに,すでに一週間くらいたったように感じたのは,いつもよりも疲れているからなのかなあ??
 少し体調が悪かったので(右手足にしびれが・・・・),よく通っている桜井の整骨院に行ってきた。無愛想でズケズケモノを言う先生なんだけど,妙にウマが合って,信頼している。「少し体重が減ったんか?」と言われて,待ってましたとばかり「控えめに自慢」(笑) でも相変わらず(身体が。頭も?)カチカチやなあと笑われて・・・・
 いつもとは違った一日の始まりだったので,一日中何だかおかしなペースに終わってしまった。きょうの成果は????自由曲のカット案を示したことぐらいだろうか(笑) 
 昨日の「ふれあいコンサート」では制限時間を気にする必要はなかったんだけど,コンクールには,課題曲の始めの音から,自由曲の最後の音が鳴り終わるまでの時間が「12分」を越えると失格になるという規則がある。実は,冬のアンサンブルコンテストで「タイム・オーバー」があった!! 昨年は「オーバー」の心配はなかったと記憶しているんだけれど,今年はマジでやばい!! 昨日の演奏は,課題曲から自由曲の終わりまで時間を計ったら14分くらいはあったのではないだろうか。今年は時間との勝負も課題になってきそうである。もう少したつと,「タイム・オーバーで失格!!」という夢を何度も見ることになるだろう・・・・せっかくの眠りが台無しになる「悪夢」なんだけれど,この頃では見慣れたせいか,「え??タイムオーバー!!」と驚いた瞬間,「これは夢だよ,まだ,『パレード』が全部終わってないもーん」と夢であることに気づくようになってきている・・・不思議だよね(笑)
 掲示板に嬉しい励ましの書き込みがあった。応援していただけるって本当にありがたいことだ。生徒たちには,かなりひどい言葉を浴びせているが,こういう励ましをいただくと「がんばらなあかんなあ」と感じさせられる。
 あと三つ寝ると「パレード」。コンクール練習とパレードを両立させることってとても厳しい。しかし,この経験ができるのは「天理中学校吹奏楽部」だけだ! この「しんどさ」や「ギリギリの緊張」を通して,天中吹奏楽部の喜びを味わうことができるし,しんどいからこそ「感謝」も経験できる,しんどいからこそ「大きな喜び」も味わうことができるのだ。決して「しんどさ」だけでは終わらない。体力と気力を振り絞ったギリギリの状態だからこそ味わえる「感動」がある。その「感動」が,12日間を支えていくのである。そのためにも「食べろ!」「寝ろ!」,しんどくて食べられないヤツはパレードに出られない。でもほとんどの先輩たちは休まずにやってきてるんだ・・・・誰でもがんばれるはずだ! がんばれ!
このページの先頭に戻る 
【21日:金】
 夏休みの初日,なかなか意味深い一日になった。こういう「事件」が起こると,まだ神様から見放されてはいないのかなあ,なんて思ってしまう・・・・のは私があまりにお人好し?? あと四つ寝たらやってくる「パレード」に向けて,しっかりと心を創りなさい,と神様が励まして下さっていると思えば,これからがとても楽しみになってくる。明日も九時からの活動だけど,がんばるしかないよなあ!!
このページの先頭に戻る 
【20日:木】
 一学期が終わった。生徒が一人も命を落とすことなく終えることができてホッとしている。それが当たり前なのかもしれないけれど,当たり前のことに感謝できるようになってきたのも歳のおかげ(せい?)だろうか。そしていよいよ「夏」がやってくる。
 あと五つ寝たら「パレード」が始まる(正確には公開リハーサルだけどコースを歩くのはリハも本番も同じ)。本当に目の前に迫ってきてるんだなあとウズウズしてくる。今はしんどいことばかりが続いている状態だけど,いつまでも泥沼につかっているわけにはいかなくなるだろうと楽しみにしているところだ。昨日から梅雨明け前の雨のためか激しい雨が続いている。うちの部員たちも昨日・きょうと,参拝の時にかなり濡れてしまっているためか,微熱を発している者が多い。栄養と休養をしっかりとった上で,気力で乗り切るしかないんだけれど,私たち天中生が絶対に忘れてはならない「感謝の気持ち」を持ってがんばってもらいたいものだ。
このページの先頭に戻る 
【18日:火】
 いよいよあと二日で夏休みだ。別に夏休みといっても楽になるわけではない。それどころか,おぢばがえりやコンクールで部外者の人にはなかなかわかってもらえないほど,厳しい日々の連続になる。それでも夏休みが楽しみなのだ。生徒たちも一生懸命になって,少しでも喜んでいただとうとがんばる。我々スタッフも,何とか喜んでいただけるようにしなければ・・・とがんばる。しんどい日々だけれど,それだけに日々の充実感は一口では表せない。そういう「夏」を二十年以上も続けていて,しんどいけれど,しんどいから辞めたいと思ったことは一度もない。自分を育ててくれた吹奏楽部で,中学生たちを怒鳴り散らしながら(普通は教師らしく「指導しながら」と書かねばならないのかもしれないけれど,そんなスマートな美しい言葉では現実は表せない!)いろいろなことを伝えていくことができる・・・それがたまらない。何年かたてば、何故「怒鳴っていたか」は必ず理解してもらえると思っているし,そういう積み重ねを経て,今のヨネダがあるわけだ。
 来週の火曜日は,パレードの公開リハーサルである。本当に目の前に迫ってきた感じで,ワクワクドキドキしている。雨が続いていてパレード練習ができないため,不安はあるけれど,仕方がない。さあ,いよいよやってくる「夏」。がんばっていこう!!
 卒業生のみなさん,遠慮なくきて下さいね。そして現役の連中に語ってやって欲しいです。君らのやってることって,素晴らしいことなんだよ,って。
このページの先頭に戻る 
【9日:日】
 きょうは恒例の「フレッシュ・コンサート」をおこなった。「一年生部員がここまで吹けるようになりました」というソロ発表会。二十年ほど前,吹奏楽の講習会に行った時に,大阪の淀川工業高校の先生がやっているという「フレッシュ・コンサート」を真似して,翌年から始めたものなのである。誰でも初心者の時があるんだけど,この初心者の時に発表会をするって,かなり大変だけど,この時期にしか味わえないことがたくさんあると思う。何年かたってから,今回のビデオを見たら,楽しいだろうなあと思う。何年か先は,きっと「フレッシュ・コンサート」よりは上手にふけるようになっているからだ(笑)
 奈良県コンクールまで,あとちょうど一ヶ月。まだ始まったばかりなんだけど,半月先には「半月前には吹けなかったのが吹けるようになったよなあ・・・」と笑えるようであって欲しいものだ。
このページの先頭に戻る 
【4日:火】
 きょうは夕方寄らなければならないところがあったので,少し早い目に学校を出て,いつもよりもかなり早く帰宅した。明るいうちに夕食をすませ,ゆっくりと過ごしていたんだけれど・・・・何を思ったか,突然,ピアノの練習を始めていた。
 高校生のころから習っていた先生で,子どもたちもお世話になった先生のところのピアノ発表会に出てみない?と言われて躊躇しているんだけれど(実は何とかして出たいと思ってるんだけど),悩んでても仕方がないや・・・と思って,(自分でも驚くこと!)ピアノの練習を始めたのである!! いきなり曲の練習をしたってダメだろうと考えて,「ハノン」を弾き始めた。何十年ぶりに弾いた「ハノン」。思った通り,三番を弾き始めたあたりから,腕のスジがピリピリと悲鳴をあげ始めたのだった(笑) でも何とか我慢して続けていたら,すぐにおさまってきて・・・無理すること自体がダメなんだけど・・・
 何となく指の間が広がったような,おかしな感じがしている。いま,キーボードをたたいているけれど,いつもよりもシャキシャキと強くたたいている感じがしていて・・・おもしろい(笑) きょうだけの打ち上げ花火になるか,続けることが・・・・できるとは思ってないけどなあ・・・・
このページの先頭に戻る 
【3日:月】
 七月に入った。先月の末からとても忙しくなり(問題の作成,会議,打ち合わせやいろいろな雑用がこれでもか,これでもかと襲いかかってきていた),日記の更新どころではなかった。ようやく時間ができたので,久しぶりでの更新となった。
 一昨日から期末考査が始まったんだけど,昨日の日曜日は久しぶりでカミさんと一日一緒に過ごした。と言ってもゆっくりと過ごしたわけではない。畑の草引き,部屋の掃除,買い物,そして夕方からまたまた草引き。学校に行ってクラブの練習をしている方がよっぽど楽かもしれない(笑) でも普段と違うことをするってものすごくリフレッシュできた感じだ。学校にも一歩も立ち入らずに過ごすことなんてほとんどないくらい「学校好き人間」なんだけど(笑),昨日は近くを通るのもイヤなくらいだった。
 明後日でテストが終わって「夏」に突き進んでいくんだけれど,次の休みは夏休みの半ば,八月九日のコンクールが終わってからになる。文字通り「休みナシ」の生活となってしまうのである・・・・・先週のいつだったか,朝,参拝に行く途中,天理高校の前でよく知っている方から声をかけられた。
 「いよいよ米田先生の活躍される『夏』がやってきますねえ。がんばって下さい!」
 こう言われてとても嬉しいと感じるから,やはり「夏はヨネダ」なんだろうなあ,きっと(笑)
忙しい月末だったんだけど,我が家の食事は常に「葉っぱ」が主役。そう,肉っけはほとんどなし。今は畑でキュウリやナスが毎日のように収穫されるので必ず食卓にのっている。昨日は「たまには肉が食いたい・・・」とわがままを言って,昼は卒業生がやっている中国料理屋へ,夜は家で焼き肉を食った。身体中が油でギトギトになった感じだけれど,おかげで疲れが吹き飛んだような感じがする。またきょうから「草食動物」に戻ってるけどね・・・・でも,おかげで身体は健康そのもの。カミさんに感謝している・・・・
このページの先頭に戻る 

作成者のトップに戻る / トップページに戻る