2004年十月の日記帳

作成者のページのトップに戻る / トップページに戻る 

【31日:日】
 きょうは卒業生の結婚式があり,昼過ぎから大阪に出かけてきた。新郎新婦の会社の人たちがたくさん集まり,とっても賑やかな披露宴だった。ご主人がイベント企画会社の方ということもあってだろうか,驚かされる場面もあったりして楽しいひとときだった。知らない世界を垣間見ることができるのは本当に面白いし楽しい。
 これまでに何度か披露宴に行かせてもらってるけど,屋外で乾杯やケーキカットがあったのは初めて。また終わりに屋外で和太鼓の演奏があり,打ち上げ花火が上がったなんてのも初めての体験だった。雨がいつ降ってもおかしくないお天気だったんだけれど,二人の気合い勝ちで何とか降らずにすんだ。帰り道でかなりひどい雨が降り雷も鳴っていたから,まさに「気合い勝ち!」だ。
 十月がきょうで終わり明日から十一月。今年もあと二ヶ月で終わる・・・早いもんだ。
このページのトップに戻る 
【30日:土】
 十月も明日で終わりになる。今月の始め頃は半袖シャツで出かけていたのに,わずか半月ほどで真夏から冬にかわってしまった感じだ。きょうも朝から雨が降っていて気温は上がらず肌寒い一日になった。一昨日だったか帰宅して部屋に入ると,様子がどこか違っている。何でだろう??と思いながらよく見ると,ホットカーペットが出ていた。今もカミさんはホットカーペットをいれて暖かくしてテレビを眺めている。
 「秋」はどこに行ってしまったんだ??という感じだけれど,毎年そういう感じで冬に突っ込んでいってるような感じなんだろうなあ・・・明日は大阪に出かけるんだけれど,お天気はどうかなあ・・・・
このページのトップに戻る 
【29日:金】
 校外学習で飛鳥に行って来た。お天気が心配されていたんだけれど,とてもよいお天気に恵まれての校外学習となった。班行動のチェックポイントである飛鳥寺で一時間半ほどじっと待っていた。暑かったけれど心地よい日よりだった。
 待ちながら,ふと大学時代のことを思い出していた。卒業を間近に控えて,親しい友人や先輩と二泊三日で「旅行」をした。赤目で一泊,そして明日香で一日遊んで詰所で一泊して名古屋に戻るというささやかなものだったけれど,自由に恵まれていた最後の「旅」だった。飛鳥ではレンタサイクルで一日走り回り,各名所で学生らしいふざけた?写真を撮りながらまわっていた。石舞台の石室で歌を歌い(みんな声楽科だったからなあ),鬼のまな板・雪隠で立入禁止の中に立ち入って写真をとり,亀石で亀になり?,二面石ではみんなで顔を作り・・・・25年前のことだけど今でもよく覚えている。私が待っていた飛鳥寺にも立ち寄り,まわりの迷惑もかえりみずに騒いでいたような記憶が残っている。
 私も含めた五人での旅だったけれど,そのうち二人はすでにこの世の人ではなくなってしまっている。だからこそ余計に輝きをもって思い出せるのかもしれない。
このページのトップに戻る 
【28日:木】
 いま一年生で「赤とんぼ」を歌っている。短い曲だし,歌詞の言葉の数もとても少ない。旋律もとても簡単で誰もが知っている曲だ。しかし,作曲者が書いた強弱記号などの数が半端じゃあない。一つの音に対しての思い入れの強さを感じる。山田耕筰氏の思い入れ・・・明確にはわからないけれど,そこから何かを汲み取ろうと,毎年この時期になると思っている。私も歳を重ねてきたおかげか,年々深いところまで理解が進んでいくような感じがしている。いま教えている中学生たちも,歳を重ねていくと理解が進んでいくのだろうか・・・何だか心もとない気もするけれど,「そうなって欲しい」という思いを込めて,伝えていきたいものだ。
 山田耕筰氏と天理教の関わりは古い。教祖70年祭の際に作曲された「おうた2番〜おやさま」。15曲ある「おうた」の中で私の一番好きな作品だ。今月25日の「おうた演奏会」で久しぶりに聞いた「おやさま」。懐かしい気持ちでいっぱいになっていた。それを聞いている自分が,何だか哀しくなってくるような気もしていた。やはり歌っているのが良かった・・・・
このページのトップに戻る 
【26日:火】
 大祭参拝が終わってから久しぶりで献血に出かけた。献血手帳を見てみると,前回行ったのは昨年の9月24日。実に一年以上も間があいてしまっていた。血液センターまで出かけるのが面倒なのと,体調がよくない時もあったのが遠ざかっていた理由だ。きょうで「145回目」になっていた。あと五回で「150」という大きな節目を迎えることになるわけだ。年内にその節目を迎えるのは無理だなあ・・・ちょっと残念。
 この十月から身元の確認をすることになったらしく,運転免許証を提示し,採血室のイスに座ってから名前・生年月日・血液型を言わされて・・・・そういえばテレビのニュースなどで献血の血液でどうのこうのということを言ってたなあと思い出した。
 久しぶりの「針」は痛かったけれど,病気になって仕方なくされるのと違って,気持ちが勇んでいるから我慢ができた。珍しく検査用の採血の時に一発で血管に入らず,グニューーッと針を動かされたけれど,平気だったのが何だか嬉しい。十年以上も昔のことだけど,注射大嫌い人間の私が,食中毒の腹痛に耐えきれなくなって病院に行き,点滴だの注射だのと何度も針を刺されたことが懐かしく思い出される。あの後,献血に行くようになったんだから不思議なもんだ。
 健康でないとできない「献血」。健康であれば,あと二十年間献血を続けることが可能である。何とか健康に留意して「69歳」まで持ちこたえたいと思っている。きょうも成分献血で,久しぶりで一時間少し針を刺していたからか,終わった時にはさすがにグッタリ疲れていたけど飲み物を飲んだら復活!! しっかりと昼からも学校に行き,一つ課題をこなしてきた。
このページのトップに戻る 
【24日:日】
きょうは中学時代の同窓会だった。4名の恩師の先生にも出席いただき,楽しいひとときを共に過ごすことができた。「40代最後の同窓会」と銘打って開催されたんだけれど,みんな若い! 自分が中学の時の「50歳」なんてものすごい年寄りだと思ったけれど,いざ自分がそれに近づいても「若い」としか思えない・・・よなあ。
 母校の教師をしているおかげで何人かとは保護者として懇談したこともあるし,今でも突っ込んだ話をしたりすることもある。でもお互いの腹の底を知ってるから親近感というか気兼ねをすることもない。気楽でいい,と言うのが適当かなあ。
 もっといろんな人と話をしたかったけれど,もともと恥ずかしがり屋であるヨネダなので??少し後悔もしている。また四年後の同窓会の時には,もっと動きまわりたいものだ(笑い)。
 写真を掲載することについては少し考えたんだけれど,知ってる人にしかわからないか・・・と考えて掲載してしまった。ある人とは「HPに写真は載せないから」と約束をしたんだけれど,「2-shot」の写真は載せなかったから,半分は守ったかな? もし苦情があれば上の[ここをクリックすると・・・]をクリックして,メールを下さい。善処しますので・・・
このページのトップに戻る 
【23日:土】
 夕方から新潟地方を中心にして地震が続いている。最初が震度6強,その後,何度も余震が続いていて各テレビ局が地震情報をやっている。台風や豪雨でゆるんだ地盤が大丈夫なのか,とても気になる。このあたりでも少し前の夕方,震度4の地震があり,夜中に余震と思われる少し大きな揺れがやってきた。徐々に情報が集まってきているようで,何人が病院に運ばれた,というようなことをテレビが伝えている。大きな被害がないことを祈るのみだ・・・
 きょうは穏やかなとても良いお天気だった。カミさんに誘われて昼過ぎに「土持ちひのきしん」に行ってきた。あと一週間で終わってしまうんだけれど,前にも書いたけれど,本当に人の力ってすごい。
 明日は前から楽しみにしていた「良いこと」がある。ワクワクしている。
このページのトップに戻る 
【21日:木】
 テスト一日目。幸いなことに昨日の台風で,きょうの試験が受けられないという生徒はいなかったようだ。良かった。
 ここらあたりでの被害は聞いていないけれど,ニュースを見ていると各地での被害の大きさに思わず息をのんでしまう。
 うちのカミさんの実家が舞鶴なんだけれど,おばさんの家も水がついたらしい。また,テレビや新聞で大きく報道されている,観光バスの事故も,何度も通った道であるだけに他人事とは思えない。
 明日で中間考査が終わり,1〜2年生の活動が本格化していく。行事もあるし,来年に向かうスタートの時でもある。みんなで頑張っていきたいものだ。この中間考査の期間,もう少しゆっくりできるかなあと思っていたら,結構忙しくて,ボケーーッとする間もなかった。それがちょっと不満だけれど,まあ仕方がないよなあ。やらねばならないことが山積み状態・・・一つひとつ片づけていくしかないんだけどなあ・・・
このページのトップに戻る 
【19日:火】
 台風がやってきそうだ。生徒たちは「テストがなくなるんじゃない??」なんて都合のよいことを考えている様子だけど,何とまあ平和な連中であることよ・・・強風圏が巨大で日本列島がすっぽり入ってしまうなんてことを朝のニュースで言っていた。すぐ後ろには24号がついてきているし,本当に今年は台風がよくやってくる。
 昨日,今日と教室などで「先生は何型?」とよく尋ねられる。「何のこと?」と血液型を聞いているのがわかっていてとぼけるのも面白い。私はまだ自分の型は言っていない。言わない方が生徒も私自身も楽しむことができそうだからだ。テレビ番組で「この血液型の特徴は・・・」なんていうのをやってる影響なのかもしれない。 うちの子供たちを見ていると,血液型診断なんてあてにならないと思うんだけどなあ。生徒の言うには,私はA型なのだそうだ。きっちりしているかららしい。ある生徒は,きっちりしてそうだけど実はO型で大ざっぱな性格なんじゃない?なんて言ってくる。先生は変わり者だから(どこが??)AB型だよ,なんて失礼なことを言うヤツもいる。
 5〜6年前の修学旅行の時,バスガイドさんが血液型ごとに性格を教えてくれたことがあった。生徒たちはそれを聞き,私の血液型を知って大喜びしていたことをよく覚えている。私のやってることが当てはまっていたらしい。さて,私の血液型は????
このページのトップに戻る 
【18日:月】
 久しぶりで更新している。何やかやと本当に忙しい。目のまわるような,とはうまく言ったものだ。仕事を三つか四つ,並行して進めているので,でかい頭ではなかなか整理して進めることが・・・・と自分で突っ込むのが最近の自虐的なヨネダ・・・・危ない,あぶない・・・気をつけよう。
 一週間ほど前,突然時計が止まってしまった。何の前ぶれもなかったので焦ってしまった。私はよく時計を腕から外す。そして置いた場所を忘れたり,置きっぱなしにしてしまうことが多い。何年か前には音楽室でなくしてしまったこともある。その直前に譜面台のここに置いた,という記憶があるのに,である。物忘れが激しいこととも関係があるかなあ。ボケてきたのかも,と思うくらいに自分に幻滅してしまうこともたびたびだ。頭の中が広すぎて整理がうまくできないのかなあ・・・と,また自虐的な・・・・あぶない,あぶない。
 ところが忘れてしまいたいことは,実によく覚えているものだ。何だか面白い・・・何でも楽しければいいかな?

 私の高校の時の担任の先生が仰っていた。
「俺は怒る時にはめちゃくちゃに怒るぞ。でも,後々までグジグジ言い続けるようなことはしない。激しく怒って,パッと忘れる。わかったか? 上手に怒られろよ!」
 今でも忘れない大切なお話だった。30年以上も前のことだけど,心に響いた言葉だったからか,よーーく覚えている。

このページのトップに戻る 
【14日:木】
 火曜日から始まった今週の学校。実は出張やら昨日のプライベートなこととかが重なり,ずーーっと昼頃から学校にいない日が続いている。明日もまた出かける予定。これだけ出張が続いてくると,さすがに疲れてきている。これだけ続くことは初めてだと思う。昨日もきょうも午前中に4コマ続けて授業をしてから出たので,声も身体も相当に疲れてしまっている。明後日の土曜日はゆっくり学校で過ごせるはず・・・今からワクワクしてるんだけど・・・
 きょうの日記は久しぶりの「駄作」かな? まあいろいろな日があっておもしろい!!
このページのトップに戻る 
【13日:水】
 きょうは名古屋に出かけた。息子が通っている愛知県立芸術大学の定期演奏会があり,弦楽合奏で出演。また下の息子の打楽器の先生が編曲して指揮をされるので家族三人で出かけてきたのである。
 前半の弦楽合奏。二年のくせに第二バイオリンの一番前の首席の横。親の欲目だと思うけど,しっかりと演奏していて,しっかりさが見えてくる演奏をしていたと思う。とってつけたような動きを要求される「ある団体」もあったらしいが,息子はそんなわざとらしいのは大嫌い。わざとらしさは感じず,とても自然にできていて嬉しかった。合奏自体もハッキリしていて,とてもわかりやすい演奏だった。
 金管楽器,木管楽器のアンサンブルもそれぞれにあり,プロを目指す一生懸命な音にホレボレしながら聞いていた。柔らかい金管楽器の音,ブレンドされたハーモニー,確かな技術・・・どれも生徒に聞かせてやりたい音だった。木管楽器も良かった。特に,芯のある太い音のするオーボエの音は天理では聞けない音,これも聞かせてやりたかったなあ。NHK交響楽団に入団された,優秀なオーボエの先生がいらっしゃるのである。今は非常勤で来られているはず。
 打楽器のアンサンブルも楽しかった。プロのタマゴたちが先生とともに一生懸命に演奏する姿はとても心地よいものだった。二年先,下の息子もあの中に入っていて欲しいものだ。先生もノッていて学生と一緒に音楽を楽しんでおられる姿が良かったし,うらやましかったなあ。会場も大きくて元気な音に,みんなしっかり目を開けて(笑い)聴いていた。アンコールも短い曲が演奏されてすべて終了。
 二時間半を越える演奏会だったけれど,後半がとても良かったし,特に最後の打楽器アンサンブルが良かったので,気持ちよく帰ることができた。まだ,あの勢い,若さいっぱいのエネルギーが私自身の中に残っている感じだ。
 昨日は,キンモクセイの香りに優雅な気持ちになって一日が終わった。きょうは一転して,若いエネルギーをもらって元気に一日を終えることができた。忙しい一日だったけれど,満足な時間を持つことができて良かった。最高の気分だ!
このページのトップに戻る 
【12日:火】
 夜,神殿参拝をして東回廊を歩いているとキンモクセイの香が漂ってきた。あの,かぐわしい高貴な香りは何ともいえない気分にさせてくれる。イライラやモヤモヤがどこかへ吹き飛んでしまう感じだ。そういえば昨日,土持ちひのきしんをしていた時にもどこからか漂ってきていた! 「アロマセラピー」なんてのを耳にするけれど,自然の香りは何ものにも優ると思う。また,人工的にいつでもではなく,一年中でこの時期に限られているのが「自然」の素晴らしいところ。そして「神殿」という神様のすぐ近く・・・これ以上の癒し効果は考えられないよなあ。
 きょうもいろいろな場面に遭遇したんだけれど,一日の終わりに「キンモクセイ」に出会えて良かった。ありがたいことだ!
このページのトップに戻る 
【11日:月】
 きょうも一日中,何やかやと動きまわってようやく落ち着いたところ。二日間も休みが続いて,家でゴロゴロできなかったなんて初めてじゃあないだろうか。元気で何よりだ(笑い)。
 きょうのメイン・イベントは神殿西側での「土持ちひのきしん」。初めてカミさんと行って,文字通り「夫婦そろうてひのきしん」。人の力ってすごいものだ。一人が運ぶ土の量ってたかが知れているけれど,チリも積もれば山となる,という諺の通りだ。
 卒業生や生徒にも出会ったけれど,みんな,とても良い表情をしている。私も「良い表情」をしていたんだろうか?? 少しムキになって頑張ったところもあったので,明日の身体の痛み具合が心配だ。しっかりと汗をかき,体脂肪を燃やそうと頑張ったんだけれど,終わってから,アイスは食べる,甘いモノを食べる,ジュースは飲む・・・ということで,減った分以上に腹に入ったような感じだ(大笑い!)。
 健康で元気に動き回ることができた二日間,私にとっては貴重な時間だった。身体はだるく重たい感じだけど,気持ちはスッキリしていて良い気分だ。でも,今晩は早寝して,明日に備えよう。
このページのトップに戻る 
【10日:日】
 連休の初日,真夏が戻ってきたかのような晴天。まあまあに起きてから,風呂そうじと車磨きを午前中かけてやった。かなり疲れてバテバテだったが,昼からは買い物。6カ所くらいまわったかなあ。学校に行ってる方がよっぽど楽だなあ,なんて思いながらカミさんについて行った。
 終わりがけに掃除機を見に電気屋に行った。ついでに,と,前から欲しいなあと思っていた「HDD&DVDビデオレコーダー」のコーナーに行き,店員さんにいろいろと話を聞いていた。ずいぶん長い時間,話をしていたんだけれど,カミさんがその気になってくれて,買ってしまった。掃除機は買わなかったが・・・
 ずっと前から「あればいいんだけどなあ」と思っていて,まさか,きょう,買ってもらえるとは思ってなかったので,とっても嬉しい。これから新しいことの研究をするのが面倒だけど,興味のあることだから何とかなるだろう。たぶん息子に教えてもらうことになると思うけど・・・
 明日は明日で,有意義な一日にできる予定である。身体が疲れるだろうけど・・・健康的でいいか??
このページのトップに戻る 
8日:金】
 神様って本当におられるんだなあ!!! 何故かって・・・・
 昨年までの定期演奏会,何回からかは覚えていないけれど,ずーーっと第2土曜日に開催していた。もし,今年も第2土曜日だったら・・・・そう!明日だったんだ!
 今,台風がこちらに向かって進んできている。今年最大の強さなんだそうだ。予報円を見ていると当初より東にそれていて,奈良県をかすめていきそうな気配だけれど,あくまで予想の話。「警報」が出ている中で「定期演奏会」が行えただろうか? お客さんは? たとえ台風がそれてできたとしても,気持ちが散ってしまって集中できなかっただろうと思う。
 神様は昨年からこうなることをご存知で,例年より一週間早い十月三日にして下さったのだ! 本当にありがたいことだ。

 昔,天理教の教祖(おやさま)に尋ねた方がおられたそうだ。『神様って本当にいるんですか?』
 教祖(おやさま)は明快に答えられたと聞いている。
 『あるといえばある。ないといえばない。願う心の誠から成ってくるのが神の姿やで』

 昨年,やまと郡山城ホールの予約を済ませた時に,「例年より一週間早く三年生を追い出すことになるのか・・」と実は気落ちしていた。しかし第2土曜日だったとしたら,もっと大変なことになっていたかもしれない。本当にありがたいことだ。

このページのトップに戻る 
【7日:木】
 台風22号が南の海上で様子をうかがっている。天気予報は紀伊半島を目指していると言っている。今年の台風はどうなってるんだろう。六月に上陸し,十月にもくるなんて・・・・9〜11日の三連休は9日だけ練習して残りの二日はお休みの予定だったんだけど,この調子でいくと9日には台風がやってきそうだ・・・・困るよなあ。三連休・・・にする勇気はないしなあ・・・・
 音楽会と定期演奏会の後始末がなかなか進んでいかない。他にも宿題がたくさん出てるんだけど,どうしても目の前のことからしか片づけることができない。 だからといって無理をして家で夜遅くまで仕事をする気はないし,そんなことに慣れてないから身体がもたないし・・・
このページのトップに戻る 
【6日:水】
 昨日は朝から雨が降っていて肌寒かったので今秋初めて長袖シャツを着ていった。今朝は何だかよいお天気のようだったので,少し思い切って半袖で行ったんだけど,正解だった。半袖の先生も多くてホッとしていた。私は脂肪の層が分厚いので寒さには強い。その分,夏はダメ! これは自慢してる??(ちょっと情けない・・・)
 昨日,新しい幹部の発表をした。さあ,いよいよ新しい一年のスタートである。照れくさそうにしている二年生たち,そして幹部も恥ずかしそうに戸惑っている・・・見ているとなかなか愉快なんだけど,すぐに地獄を見ることになるだろう(笑い)。幹部だからといって何の特権があるわけではない。かえって「貧乏くじ」の場合が多いかもしれない。あまり張り切りすぎずに,みんなで足並みを揃えて一緒に歩いていって欲しい。また遅れてくる部員の後押しもしてもらいたい。前にも書いたが,吹奏楽部は最上級生が最もきつい。これを実感していくことだろう。でも,だからこそ「感動」や「感激」が味わえるのである。楽をして通った道には何も残らない。がんばってくれよ!
このページのトップに戻る 
【5日:火】
 きょうで「49歳」になった。そう,誕生日。このくらいの歳になると目出度いのかどうかはわからないけれど,そこそこ健康で,特に持病もなく活動できていることはありがたい。十年ほど前に「甲状腺」の病気になって一年半ほど通院したけれど,その時に私の健康に対しての認識が変わったのをよく覚えている。それまでは「無病息災」だったのが「一病息災」になったのだ。少しくらいなら病気があった方が,元気な人よりも,毎日過ごせることに感謝ができるし,小さな喜びを大きな喜びにできるからだ。
 この六月ごろから「にがり」を朝晩のお茶に入れて飲むようになったおかげで体脂肪が燃えやすくなり,結果として体重や体脂肪率が徐々に減ってきている。食欲の秋になって,辛い日々ではあるが(笑い),以前のように「バカ食い」はしなくなっている。あと2〜3キロ落とせば,待望の70キロ台になるんだけれどなあ・・・気長にがんばってみようと思っている。
 我が家では,誕生日にケーキを食べる習慣?がある(笑い)。きょうも夕食後に食べたんだけれど,夕飯を食べ過ぎたのか何となく腹が気持ち悪い感じだった。歳をとってきたせいなのか,調子に乗って食べ過ぎたのかはわからない(笑い!)。
このページのトップに戻る 
【4日:月】
 朝七時前に出かけた。疲れているはずなんだけれど身体が動くからありがたい。生徒たちに「休むな!遅刻するな!」と言った以上,それを私が破ることは絶対にできない。(いい加減な人間なのに,案外,まともなヨネダかも?) 授業は音楽会が終わってすぐなので「歌のテスト」。集中力を保つのには苦労したけれど,新しい発見があったりして楽しかった。楽しいと思ってやれば,何とかなるんだなあ。
 夕方,新幹部(吹奏楽部ではキャプテン・副キャプテンのことを「幹部」という)の選挙を実施。結果は明日発表することにしている。そして,定期演奏会を無事,盛会のうちに終えることができたことを神様に感謝を申し上げる「お礼参拝」に出かけた。勇んだ声が神殿に響いていた。私は一番前に座っているので,後ろに座っている部員たちがどんな態度でおつとめをしているのかはわからない。・・・・手振りも勇んでいたと信じたい。
 これまでは定期演奏会当日の朝,全員で参拝してからホールに向かっていた。今回は少しでも身体を休めさせたいと思って翌日のお礼参拝にしたけれど,これの方が区切りがついた直後なので良いように感じる。
 生徒たちの頑張りは当然である。でも生徒を支えて下さった保護者の方々の存在を忘れてはいけない。とてもありがたいことだ。そして何よりも,神様のご守護があって,健康な身体があることを忘れていてはいけない。何にでも「感謝」「感謝」である。生徒たちももう少し大きくなって成人したら,理解できるようになるだろう。きっと。
このページのトップに戻る 
【3日:日】
 「第21回定期演奏会」を盛会のうちに無事に終えることができた。達成感や充実感,同時にコイツらとの演奏は終わったんだという寂しさが心の中で交錯している。思えば過去20回,これをくり返してきたんだよなあ・・・すごいことだ。
 最後の解散で集合した時,音楽室に行くと,三年生たちがピアノを囲んで合唱をしてくれた。「はばたこう明日へ」という曲・・・「いつかはこの時がくると思っていた・・・」 【引退】という「時」が来てしまったという彼らの複雑な思いを私も容易に察することができる。私も同じだからだ。涙を浮かべながら一生懸命に歌う姿はとっても素晴らしいものだった。それを聴きながら涙ぐむ1〜2年生の姿も良かった。こういう【感動】の瞬間を共有できることってすごいことだと思う。きょう音楽室にいたみんなは幸せ者だ。
 私は大人だから,また自分自身も天中吹奏楽部で育ててもらった一人だから,おおきな節目では必ず「何か」を得られると思っている。きょうの雰囲気を味わうことができなかった「退部を希望している者」が可哀想でならない。しんどいことの向こうには必ず「良いこと」が待ってくれている。世の中ってそういうもんだ。しんどさから逃げるヤツなんて・・・逃げなかったきょうの出演者たち・・・何か感じたかなあ・・・
 生徒が解散してから「OB会」に出てきた。「天中吹奏楽部」を巣立っていった連中が交流する場・・・私にとっては貴重な宝物のような場である。気持ちのいい酒を飲んできて,幸せを感じているところである。(今の現役諸君ともそのうち・・・楽しみだ)
このページのトップに戻る 
【2日:土】
 学校の音楽会だった。土曜日ということもあったからか,多くの保護者が来て下さり,二階席が超満員の状態だった。申し訳ないことをしたと思うけれど,やまと郡山城ホールの一階は生徒でいっぱいだったから(厳密に言えば一階では入りきれず,吹奏楽部の1〜2年生が二階にいた),仕方がないんだけど・・・
 何もやっていない私だったはずなんだけれど,帰宅して体重をはかると,何といつもよりも2キロくらい減っていて驚き!!体脂肪率も低くて,気分は上々。しかし,体調は・・・力が抜けてしまっていてだるかったけど・・
 いよいよ明日は「定期演奏会」の当日となった。昨日からの時間の流れは本当に早い。あっという間に「明日」がきてしまう。三年生にとっては大きな区切りとなる「定期演奏会」,頑張ってもらいたいものだ。淋しい・・・でも何をいっても時間は前にしか進んでいかない。辛いことも多かっただろうけれど,明日になれば何か大きなものを得ることができるはずだ。少なくとも私自身は,そう信じてやってきた。この経験をさせられなかった何人かの生徒には申し訳ない気がするけど・・・・しようがないもんな。
 明日はこのメンバーで演奏する最後の日だ! がんばろうな!!
このページのトップに戻る 
【1日:金】
 きょうから十月。この年度も半分が過ぎたことになる。早いもんだ。
 昼から音楽会の準備等があり,やまと郡山城ホールに移動して練習。時間は滑り台を滑り落ちていくようにどんどん流れていっている。あと二日間,大変だろうけれどしっかりと頑張ってもらいたいものだ。このメンバーで演奏する最後の機会となるのだから・・・私の焦っていた気持ちも何となく落ち着いてきた。音楽会も定期演奏会もやるべきことは何とか終えたというホッとした気持ちだからだろうか。
 毎年,この時期を迎えるのは・・・やはり淋しい。あと半年,せめてあと・・・でも時間は前にしか進んでいかない。充実した時間を共にできることを願っている。頑張ろうな!
このページのトップに戻る
作成者のページのトップに戻る / トップページに戻る