7月25日(火)
「教祖百二十年祭こどもおぢばがえり」開幕前日
心配されたお天気も回復し,「公開リハーサル」が予定通りおこなわれた。
「今年のおぢばがえりのページはどうしよう?」と思っていたんだけれど,とりあえず写真は撮ろう・・・そういえば「黄色いTシャツ」でのパレードはリハーサルの時だけだなあ,,,と思いつつ何枚かの写真をとったので,整理するのはまたの機会に譲って,とりあえず掲載だけしてみようと思って,このページを作成した。つい先日,新しく購入した「デジカメ」の初作品でもある(笑)
今年は総勢65名。この日は一名が身上で帰宅してしまったため,64名でのパレードだ。
竹森・中村・米田の「・・・トリオ」が復活して・・・・
いよいよスタートだ。私にとっては「最後の年祭」のおぢばがえりになる・・・・・
こういう正面からの写真はリハーサルだからこそ撮れる・・・・それでも気の弱い私はドキドキしてた・・・・


リハーサルだけど,神殿前では多くの方が見守って下さっていた。ありがたいことだ・・・・・

ぼちぼち疲れてくる頃・・・・疲れたなんて言ったら申し訳ない。「きょうしかパレードを見ることができない」という子どもたちに,いい加減なパレードをすることは許されないことだ。鼓笛隊のお手本になれるようなパレードをしなければならないんだけれど・・・・なかなか難しい・・・・
いつもはここでゴールなんだけれど,今年はもう百五十メートルほど先がある。土・日だけの限定だけどね。。。。。

この日の夜,準備室に集まってくれた卒業生たち・・・・ありがとう!!
「2006」おぢばがえりのトップに戻る / 予定と記録のトップに戻る / トップページに戻る