☆1月15日(土)
  「奈良県アンサンブルコンテスト」
    「かしはら万葉ホール」で開催されました。

    ○金管八重奏  「フニクリ・フニクラ」 デンツァ作曲  【金賞】
    ○打楽器五重奏 「木片のための音楽」  ライヒ 作曲  【金賞】


朝は降ってなかった雨がだんだんに強くなり,帰る頃にはほぼ本降りになってしまうという天候だったが,結果としては金賞をいただくことができた。でも代表にはなれず。半年後の夏のコンクールで同じめにあわなくてすむようにがんばろう!!
☆1月30日(日)
  「奈良イトーヨーカドー:イベント広場出演」
    午後1時からと3時からの二回,それぞれ30分程度の演奏をさせていただきました。


「教祖百二十年祭の歌」「マツケンサンバ」「世界の約束」「めだかの学校・春の小川・うみ・村祭り・雪・スキー」「ディズニーメドレー」「雷神〜ポップス編」「ブラジル」「セントトーマス」
 今回は,タイミング良く前日に教えに来てくれた卒業生に司会を頼み,竹森・中村両君に指揮をしてもらった。もちろん私も指揮はしているが数は少ない。行事の場で客観的に聞く初めての機会だったかもしれない。前回に比べるとはるかに大勢の方が聴いて下さっていた。中には,この四月から天理中学校に入学して吹奏楽部に入りたいという小学生も聞きにきてくれていた。
 今回,白(厳密にいえばアイボリー)のブレザーを新調。この日に何とか間に合って初披露。前回は紺色の上着で暗く重たい感じがしていたんだけれど,明るく華やかな感じがしていて見ていても清々しい感じがした。スタッフの方々にも大いに喜んでいただいて本当に嬉しい限りである。聞きにきて下さった方々,応援に駆けつけて下さった保護者のみなさん,本当にありがとうございました。
☆3月9日(水)
  「部活動送別会」
 午後2時過ぎから始まった「送別会」。本校では,どの部活動も,この日に送別会を行うことになっている。設定されている時間は一時間ほどしかないのだけれど,吹奏楽部はいつも長い。今年も2時間以上,がんばった(笑)。でも今年の1〜2年生の出し物はなかなかの逸品だった。近年にない楽しい「劇」ばかりだった。あの楽しさが,ふだんの練習や演奏に出たら,とっても良い演奏ができるのに・・・と思ってしまったけれど・・・
 三年生諸君,ご苦労さんでした。この日を迎えることができた君たちは,本当に幸せ者だ。多くの「節」を乗り越えてゴールした三年生の言葉は大いに輝いていた。途中で退部した,挫折したヤツには味わえない素晴らしい経験をした三年生の16名に拍手を送りたい。ごくろうさま。ありがとう!

送別会終了後に三年生たちを撮影

☆3月25日(金)
  「天理高校野球部の応援  in  甲子園」

 24日の朝,校長先生から「明日の天理高校の野球の応援に行って欲しいと高校の校長先生から要請があったんだけど・・・」と言われ,あまりに突然のことでビックリ。午前中は修了式や会議があったので動くことができず,昼頃から打ち合わせや楽譜の手配など急速に準備が進んでいった。この三月に卒業していった三年生たちにも声をかけ,当日は1〜2年生48名(全員!)と3年生11名の計59名が参加。天理高校のOB20数名とともに80名余の人数で応援に臨んだ。
 当日は冬型の厳しい寒さ。晴れ,くもり,雨,みぞれ,おまけに強い風,という最悪のお天気の中だったけれど,一生懸命に応援させていただいた。相手校の投手は前評判の高い好投手だったが,着実に得点を重ねていった天理高校が完封勝ち。おかげで応援する私たちの疲れはほどほどで終わった。あれで負けていたら,翌日の練習は休みばかりで練習にならなかったと思う。
 あまりに急な話だったために,今になってみれば「あのOBに声をかければ良かった」なんてのが何人も思い浮かぶんだけれど,あの時は焦るばかりで本当に混乱していた。次の試合は30日だけれど,高校さんが行かれる。ちょっと残念だけど,また頑張って欲しいものだ。
 下の写真は良いお天気の時に撮したもの。テレビにも映るような雨やみぞれもあったことを私たちは忘れないでしょう(笑)






予定と記録のトップページに戻る / トップページに戻る