☆9月5日(日)
「天理市制50周年記念:集まれ『天理っ子』オンパレード」
午後4時からパレード。午後5時半前後に三回「南中ソーラン」の演舞を行いました。
場所は天理市民会館の西側の道路。たくさんの方が見ている中でのパレードや踊りは,楽しかったです。


右側の写真は,コースの中央にあった本部テント前での立奏です。「天理市歌」を演奏しています。










「南中ソーラン」を踊っているところです。三回連続という超・ハードな踊りでしたが,よく頑張りました!
☆9月19日(日)
「奏でる一手一つ」
本部第三食堂で行われました。
演奏曲は,コンクールの「課題曲:吹奏楽のための風之舞」と「自由曲:ベルファゴール序曲」,そして「ブラジル」でした。
なお,きょうの「ブラジル」で一年生たちが自分の楽器を持って「デビュー」しました。これからの活躍を願ってます!!
☆9月23日(木)
「本校の第58回運動会」
今回のテーマは上の通り。九年前の震災の時に,生徒会の役員たちが「おにぎり」を提案し,自衛隊のヘリコプターが天理中学校にやってきた。
その時に,自衛隊の隊員の方々に役員たちが送ったメッセージがこれだった。とっても懐かしい!
卒業生には懐かしい??

部活動紹介での吹奏楽部の雄姿です。これも懐かしいだろうなあ・・・・
予定と記録のトップに戻る / トップページに戻る